妊活するまで、
私は全く興味がなかったサプリ関係。
前の妊娠治療病院で、葉酸は飲むように言われたので、
そこから飲み始めました。
今の時点で、ちょうど2年間くらいです。
最近まで、葉酸だけでしたが、
リプロでの検査に色々引っかかってから飲むサプリやお薬が増えました。
そうそう。
このブログで知り合った東京のお友達にお誘いいただいて
先日、品川であった妊活セミナーに参加してきました。
そこで特に私が気になったのは、鉄分の摂取。
早速、ヘム鉄のサプリを薬局で買ってきて、
昨日から飲み始めました。
鉄も、ヘム鉄と鉄があって、
正直、何がいいのかわからないけれど(笑)、
ヘム鉄の方が吸収しやすいとか聞いたので、ヘム鉄にしてみました。
とりあえず、今飲んでいるものを自分の忘備録として書いておきます。
〜今 服用しているもの〜
【朝】
ヘム鉄(ディアナチュラ)毎日1錠 150mg
チラージンS(処方箋)毎日1錠 50μg
※ 移植周期〜心拍確認まで、亜鉛(リプロのもの)毎日3錠 45mg を追加予定
【夜】
ビタミンD(リプロのもの)毎日6錠 150μg
《《追記》》
上記の内容に対して、チラージンSと鉄の飲み合わせがよろしくないことと、チラージンは寝る前に飲むのが効果的なことをコメントで教えてくださいました。
ありがとうございます!!!
ですので、早速改善し
明日からは下記のように飲むようにします。
【朝】
葉酸(ディアナチュラ)毎日1錠 400μg
ヘム鉄(ディアナチュラ)毎日1錠 150mg
※ 移植周期〜心拍確認まで、亜鉛(リプロのもの)毎日3錠 45mg を追加予定
ただし、鉄と亜鉛の飲み合わせも良くないようなので、亜鉛を飲みはじめたら鉄と葉酸は【昼】へ変更する。
【夜】
ビタミンD(リプロのもの)毎日6錠 150μg
【就寝前】
チラージンS(処方箋)毎日1錠 50μg
※ちなみに、いつも朝食をとっていないので
空腹時おススメの亜鉛(食後2時間以上あけてから摂取し、摂取後1時間は食事を食べないことと医師の指示あり)を朝に摂っていました。
チラージンも、空腹時がオススメなのですね。
《《追記ここまで》》
あんなにサプリには興味なかったのに、
もう、何でも活用したくなるものですね(^_^;)
おそらく、今までサプリとか信用してなかったのだけれど、
自分が飲んだり食べたりしているサプリや食事によって、
明確に血液検査の数値が変わるのを目の当たりにしたからだと思います。
元気な子どもを産むための 手助けになりますように(^^)