今日は、D21ですが、
妊娠治療とは違うお話です。
2日前の6/9(土)の朝に飲んだ、ノアルテンとプレマリンが最終だったので、
リセットまで、あと数日くらいかなと思っているところです。
次の周期は移植周期の予定なので、
移植する前に行っておきたかった、
歯のメンテナンス(クリーニング)に行ってきました。
メンテナンスとして来たのは、初めての歯医者さん。
やっぱりメンテナンスしてもらうと違いますね。
スッキリ!気持ちいいです(^^)
終わって帰るときに、衛生士さんに次のメンテナンス時期の目安を尋ねました。
すると、
おススメは3〜4ヶ月後くらいかな。
半年後でも大丈夫です、と。
それを聞いて、ふと気になって質問していました。
私、妊娠を希望していて。
もし妊娠しても、メンテナンスをしても大丈夫ですか?
一瞬、えっ♡!?という表情をされましたが、
大丈夫ですよ、と。
よかったとホッとしていると、
おそらく私よりも少しお姉さんの衛生士さんが、
つわりの時は無理してメンテナンスしないほうがいいですからね。
つわりがラクになってからでも、出産後でも大丈夫ですから(^^)、と。
あ、そうだった。
ここの歯科医院、診療スペースが広いからベビーカーも横に置いて診察してもらえるし、キッズスペースもあるって書いてあったなぁ、、、と思い出しました。
いつか、ここに子どもを連れてメンテナンスに来れたらいいな。
あともう少しで移植周期。
希望を持って、おだやかな気持ちで進んでいきたいなと思っています。