44歳からの着床前診断

神戸ARTレディスクリニック(旧名: 大谷レディスクリニック)にて着床前診断をしている44歳。(現在45歳) 絶対に妊娠・出産して我が子を育てます。→ 45歳 正常卵を移植し妊娠 → 46歳で出産しました!→47歳 第二子に向けて再始動しました。絶対に妊娠・出産して第二子も育てます。→47歳でローリスクモザイク胚を移植して妊娠→48歳で元気な第二子を出産しました!!

D23 ERA検査

今日は、ERA検査周期のD23です。

エストラーナテープを貼りはじめて、D21です。

 

いよいよ、ERA検査 当日がやってきました。

 

検査後からそのまま、夫と2泊3日の旅行に行くので、

羽田から一緒の飛行機で三宮入り。

 

夫は喫茶店でお仕事、

私は早めに神戸ARTへ。

 

検査の予約は、12時。

待合室に入ったのが、11時過ぎくらいでした。

 

時間通りなのか、いつもの診察みたいに1〜2時間後に呼ばれるのか??と、

ドキドキしながら待っていると、

12時25分ごろに診察室へ呼ばれました。

 

今日は、北川先生も大谷先生もお休みだったため、

森山先生が担当してくださいました。

 

入ってすぐに、前回 電話で確認したホルモン値検査の結果の用紙を渡される。

ERA検査についての同意書を2枚サインする。

そこで、検査後から飲み始める抗生剤とビオフェルミン3日間服用の説明、、、と続きました。

 

念のため、検査後にエストラーナテープを剥がしていいかと、今日の昼と夜のルトラールは飲まなくていいかを確認しようとしたら、

 

「僕、主治医じゃないから。それは北川先生に確認して」と。

 

おぉーー、、、きた。。。

今日お休みって知ってるのに、、、

念のため確認したいだけなんだけどな、、、と思って色々押し問答しましたが、

結果的に私の聞き方がまずかったみたいで、

あっさり解決しました。

 

その後、ERA検査のために内診室へ。

いや、、緊張しました。

どのくらい痛いのだろうか?!と。

 

リプロ東京で行った慢性子宮内膜炎の検査と、基本的には内膜を採取するという内容だから一緒のもの。

 

ちなみに、神戸ARTではERA検査と慢性子宮内膜炎検査は一緒に出来るので、痛いのが怖いかたは一緒にするのもおすすめ。

 

リプロ東京は、最初に痛み止めの座薬を入れ、

ラミナリアを入れ、1時間後くらいに内膜取りました。

 

 

神戸ARTは、痛み止めなし、事前処置なし、

内診室で内膜とります。

 

最初にエコーで、子宮の位置を確認。

内膜の厚みは測りませんでした。

 

ここからは私の想像でしかないですが、

おそらくクスコを入れ、消毒、

採取器具の準備ができたら、

子宮の入り口を少し広げるために(おそらく子宮の)端っこを引っ張るよ!と。

 

どんだけ痛いんだろう??と心配して深呼吸ばっかりしてたけど、

 

うーん、、ちょっと引っ張られてる感じがするかな??くらいの痛みでした。

 

いやいや、きっとこれから痛いはず!

だってラミナリアで広げてないところを器具通すのだもの!と心配して深呼吸ばっかりしてたけど、

 

とるよ〜!と言われて器具が入った違和感と、

中を器具で掻いてる違和感はあったけど、

リプロ東京の時のように、結構引っ掻いた!とわかる感じではなく、もっと軽く引っ掻いた感じで、

ほぼ痛みなかったです。

 

途中、大丈夫〜?と何度も聞いてくれて安心しました。

 

子宮の端っこを引っ張っていた器具を離すよと言われたあとに、

引っ張ってたところから少し出血してると言われて、しばらくガーゼか何かで圧迫して止血してくれました。

(でも自分では、なぜか出血部分が痛いとは感じなかったです)

 

そのあとも、おそらく少し出血してたのだと思いますが、

今度はエコーで診てくれて、子宮の長さを色々測ってくれてました。

 

これ白いのわかる?と言われてみると、

内膜のあたりに、ほんの少し白い部分が。

 

これが、さっき内膜採取したところ!と言われ、

すごいな!エコーで見ていなくても、ちゃんと狙った場所から内膜採取できるんだ!と思いました。

 

かなり長くエコーで色々みてくださっていたのですが、

異常があるから見ていたのではなく、あの出血しているところをエコーで圧迫して止血する間に、色々みてくださっていたそうです。

 

あとは消毒しておわり!

 

痛み止めも飲んでいなかったのに、

私は言うほどの痛みはなかったです。

 

一気に力が抜けました。笑

 

診察室に戻って、色々やりとり。

その中で、慢性子宮内膜炎の検査は他院で受けた話になった時、

他院でラミナリアの後に採取したことを話したら、

なんでラミナリア?!入りにくかったの??と聞かれましたが、

その他院ではみんなそのやり方みたいですと答えると、びっくりしてました。

 

ほんと、病院によって違いますね。

 

私は、神戸ARTでの内膜採取のほうが早く終わるし、痛みも楽でした。

(あくまで私の実感であり、個人差があると思いますので、参考程度ですが、、)

 

おそらく、全体の質疑応答含めた診察時間は18分くらい。

そのうち、止血以外のERA検査自体は、おそらく5分くらいか、そんなにかかっていなかったかもしれないです。短い!!

 

お会計が終わったのは、13時くらい。

想像以上に、早く終わりました!!

 

そうそう。

念のため、生理ナプキンは持って行ったほうが安心かと思います。

私は、生理終わりとか少ない日の1日目くらいの量で今日一日すみました。

 

 

今後の予定(自分の忘備録として)

 

 

ERA検査後(今日)の夜から、抗生剤とビオフェルミンを朝夕3日間服用。

ノアルテンとソフィアAを夜のみ7日間服用。

 

リセットしたら、子宮鏡の検査予約を神戸ARTへ電話して取ること。

(生理終わってから3〜4日後に子宮鏡検査をするらしいので、生理日が決まらないと予約できないみたいです。)

 

5月23日 リプロ東京 子宮収縮検査の結果確認、ビタミンD再検査とHOMA-Rの再検査の採血。

 

これでおそらく、移植周期に入る前に ビタミンDの結果(2週間後に出る)も確認できるのではないかと思っています。

 

 

 ずっと気になっていたERA検査が終わりました。

 

今日は、大阪のなんばグランド花月で大笑いして、食べたかったものを色々食べてきました。

夫と一緒に時間を過ごせるのは、ほんとに幸せです。

 

明日から長崎、福岡に行きます。

 

リセット待ちのしばしの時間のリフレッシュ!

夫と旅行を楽しんできます(^^)