今日はERA検査周期のD12です。
リプロ東京のビタミンDの再検査結果を聞くために来院しました。
10時30分予約。
10時20分くらいに到着。
受付で、今日の来院目的を聞かれたので、
① ビタミンDの再検査結果が出ると聞いていたので、結果を聞きに来たこと。
結果でていますよね?と聞いたら、はい、出ていますと受付のかたが答えてくれたので一安心する。
② もし可能であれば、HOMA-Rの再検査のための採血を希望
→ 今のところ先生から指示がされていないので、診察を先にお通ししますので、先生に直接確認してくださいとのこと。
と、いうわけで待合室で待っていました。
ゴールデンウィークの中日の平日のためなのか?
いつもよりもグッと待合室で待っているかたが少ない!!
画面の診察待ちの順番を見ると、
10時予約のかたが あと一人で、10時30分予約のかたが並んでる感じ。
こ、これは早く終わりそう。
10時45分頃に、診察室へ呼び出し。
いつもの先生です!
今日、初めてお名前がわかりました。
坂口先生でした。
こんにちはー、と扉を開けると、
開口一番に先生が、
「申し訳ないのですが、今日ビタミンDの結果が出ていないんですよ、、」と。
えっ!??今日出ると聞いていたのですが、、、
(事態が飲み込めない)
結果がうまく出なかったようで、検査室内で再検査になったみたいです。(新たに採血はしなくていい)
だから、今日は診察しなかったということにしますので、料金はいただかないようにします。
申し訳ないですが、、、と。
せっかく来たこともあり、HOMA-Rの再検査をしてもらえないかを聞こうとしたら、
先生が手のひらをこちらにビシッと差し出して、
質問を聞いてしまうと、診察になってしまいます!!と静止。
私は、質問ではなく、
前回の採血から2週間経っているので、もし再検査できるならチャレンジしたいのですが、、と言うと、
できますよ。採血されますか?
では、診療扱いにしますね、となりました。
HOMA-Rの結果は、一週間後の5月9日に出るそうですが、
ビタミンDの結果は、おそらく5月12日(子宮収縮検査を受ける日)には出ているのではないかとのこと。
どちらも、うまく基準値になってくれてるといいな。
診察の中で、先生が
「来院される前に電話で結果が出ているか確認してくれてたら、今日来なくて済んだのに、、申し訳ない」と言われたのですが、
1週間前にリプロに電話した時は、5月2日に出ますと言われたし、
それよりも、今日の受付の時にも結果が出てるかを確認したら、出てますと言われたので診察受けたのですが、、、と、モヤモヤしました。
リプロ、事務と上手く連携できていないのかな、、、
とはいえ、今日はものすごく空いていたので、
採血も会計も、全て11時くらいには終わって解放されました。
今日は午後から、このブログにコメントをくださったかたと、お会いすることができました。
おしゃべりしていたら、あっという間に時間が経っていて びっくり!!
とっても楽しかったです(^^)
どんどん一緒に頑張る仲間が増えるのは、
ほんとうに心強いですね。
次のリプロ東京は、
5月9日にHOMA-Rの結果を聞きにいき、
5月12日に子宮収縮検査と、ビタミンDの結果を聞きにいきます。
その前に、5月7日に大谷に行きます。
色々目白押しですが、
ちゃんとクリアしていきますね。