今日は、中止となったERA検査周期のD18です。
昨日、ERA検査の中止が決まってホルモン補充をやめました。
それに伴い、ERA検査の前日4月8日に予定していた子宮収縮検査について、
こんな状態でも予定通りの日程で受けてもよいのかを
リプロ東京へ電話で確認しました。
受付のかたに状況説明をすると、
先生に確認しますとのことで1時間後以降にもう一度お電話くださいとのことでした。
再度電話をすると、
結果的には、
ホルモン補充周期に子宮収縮検査はしたほうがいい、とのこと。
4月8日の検査は、中止にしました。
次のERA検査周期のホルモン補充周期中に、
子宮収縮検査が神戸ARTで可能かどうか、
先に北川先生に相談します。
来週、神戸ARTに行った時に。
もし神戸ARTでやっていないものであれば、
次のERA検査周期に他院で子宮収縮検査をしても大丈夫なものかを相談しよう。
あと、Th1/Th2の検査を神戸ARTでもし受けるなら
いつが良いのかも確認しよう。
あと受けていないもので、
私が検査として知っているのは子宮鏡検査。
子宮鏡検査も受けておいたほうがいいのかな??
もう、どこまでどんな検査を受けたらいいものか、悩みます。
確固たるものがあるようでないのが、
この治療分野ですものね。
最終的には、自分で納得できるところを決めるしかない。
移植に向けて、万全と思う体制を整えます。