D16 リプロ東京 途中経過
今日はERA検査周期のD16です。
銅、亜鉛の再検査日だったので、
リプロ東京に行ってきました。
待合室びっしり。。
まず採血に呼ばれて、その後に診察希望かどうかを看護師さんに確認され、
もし、以前の検査結果がでていたら必要な対処をしたいのでと、診察をお願いしました。
今日の採血は即日結果は出ないのですが、
採血から1時間半後に診察室に呼ばれました。
(12時30分予約で、14時くらいに呼ばれました)
診察室に入るとメディカルアシスタントさんしかいなくて、
しばし先生待ちでした。
やってきたのは前回に引き続き、土信田先生。
まず前回までの採血で結果の出たものを教えてくれました。
まだいくつも結果が出ていない状態なのですが、
今のところ不育症検査で、下記が引っかかりました。
① 銅 180(基準値160以下) → 前回指摘。現在 亜鉛サプリ服用中で、本日再検査の採血。
② ビタミンD 13(基準値30〜50)→ 今夜からビタミンDサプリ100μg(出産するまで毎日服用)
③ TSH 4.07(基準値0.35〜2.5)→ 明日の朝からチラージンS 50μg(出産するまで毎日服用)
④ HOMA-R 2.5(基準値1.73以下)→ 糖質制限の食事
サプリや薬を飲んで済むことばかりじゃなかった、、、
ごはん、パン、パスタ、うどん、そばなど、出来るだけ食べないように、と。涙
大好きなアイス、、食べない様に、と。涙涙涙
食事制限はつらいですが、
先生曰く、この状態だと妊娠は難しかったと思います とのことで、
移植前に判明して よかったです!!
とはいえ、
まだまだ検査結果が出ていない項目があるのに、
既に4つも引っかかりました。
先が思いやられます。
正直、
いくつか引っかかってるかもしれないなあという気持ちもありましたが、
1年半前とはいえ、染色体異常が原因の流産をしているので、
妊娠できる範囲にギリギリ入っているのではないか?
と、思う気持ちもありました。
甘かったー。
ほんと、測ってみないとわからないものですね!
明日は大谷で診察です!
おっと!大谷じゃなくて神戸ARTですね。笑
エストラーナテープに日付を書くのを看護師さんに勧められたので、
私のお腹は、4/1朝とか4/1夜とか書かれたエストラーナテープがお腹にデデンとあります。
お風呂あがりに遠目に鏡で見ると
何か、チャンピオンベルトみたいな感じで
笑ってしまいます。
あ、もうすぐルトラールの服用も始まるんだ。
サプリ類、薬類、テープ 、、、
それぞれ飲む頻度、時間帯など違うので、
ちゃんとできますように。