今日はD17です。
いよいよ採卵日になりました。
10時30分に来院
11時に採卵予定。
採卵してくださったのは、後藤先生(日曜日だけ採卵されている女医さん)です。
大谷仲間も今日採卵だったので、
すれ違った時にとても心強かったです!
予定通り、無事に1個採卵できました。
よかったです。
今回もあえて顕微受精でお願いしました。
実は、44歳としては今日が最後の採卵です。
次に、リセットする頃には、きっと45歳。
1歳でも若いほうが、良いのが採れるような気がするんですよね。
今日、ひとつ採れたことで、また希望が繋がりました。
元気な子になりますように。
凍結確認は、3月13日(火)
着床前診断の結果は、3月23日(金)
ドキドキだけど、楽しみでもあります。
今日は採卵後に夫とランチをしてから、
明石の子午線が通っている天文館でプラネタリウムを見てきました。
最新のプラネタリウムをいくつか観ているので、
やはり映像が違って、
こちらはちょっと昭和な懐かしい感じのする映像でした。
夜は明石の商店街でお寿司を食べてから、
タコと穴子の入った卵焼き(明石焼)を食べました。
のんびりできました。
明日も夜まで神戸で夫と過ごします。
楽しみ(^^)