今日はD16です。
北川先生をおっかけていたので、初めて15時からの昼診で予約とりました。
今周期もずっと北川先生。
待合室に人が少なくて快適でした。
昼診いい!
診察室に入って早速、採血結果。
E2 927.5
LH 0.872
うわー、1000いかなかったかぁ、、、
と、内心落胆。
先月は2000超えてたから、それと比べてしまい個人的なショックです。
まぁ、先月が特別だったのだけれど。
内診でエコーしたら、あれ?あれ?と。
なんだろうなと思っていたら、
あー膀胱がいっぱいだからか、と。
今日は診察までのタイミングがわからず、トイレに行きそびれていたのがエコーで先生にはバレバレでした。
膀胱がいっぱいだと、エコーで卵胞みにくいようです。
今度から診察前に行っておいてねー、と。
卵胞の大きさは、
右が18.7ミリ
左が22.1ミリ
採卵日が決定しました。
10月1日(日)。
ペース的には先月よりも1日早い決定です。
そういえば去年の10月1日も東京で採卵してたなぁと、しみじみ。
診察室に戻ると、先生から説明が。
E2からいくと、おそらく2個くらいの採卵になりそう と。
1個あたりの数値は350くらい必要だから、3個だと少し足りないかな、、と。
今日も注射。
hmg注射
ガニレスト
クロミッドは、今日の夜の分まで服薬。
今夜24時にhcgを自己注射。
明日の18時と24時にボルタレン座薬。
やること、あともう少しだな。
明後日の採卵日までに、バリバリE2増えてるといいな。
数よりも質がよければ1個でも正常卵出やすいのかな。
いい卵が取れますように。