現在、4周期目の途中です。
今日までのデータを書きます。
★4周期目
7月8日 D1 リセット。
D3 大谷受診。
3周期目の着床前診断が凍結確認の1週間後に出ていたので、結果をきけると思っていた。
大谷院長、私のカルテを何度もパラパラとめくって着床前診断の結果用紙を探しているが無い。
私の顔を見て無言。
「今日なんで来たの?」と聞きたそう。
着床前診断の結果ないのですねというと、まだですねと。
もし正常卵があれば今周期に移植したいと思っていたので、うーん、、どうしようと思っていた。
大谷院長がパソコンのデータで結果が出ていないかも確かめてくださり、まだ出ていないと。
今日3日目なんです、と伝えると、
「採卵、採卵しますか!」と。
内診で今周期も採卵できることになった。
今回も注射は後からはじめると。
前回、最初はどうなることかと思っていたけれど、4個も取れた。
今回もなんとかなるかなと思った。
夜からクロミッド1日2回 1錠開始。
D9 大谷受診。hmg注射。神戸滞在開始。
卵胞 7.4ミリ。小さすぎ。。
しかも、また片方の卵巣だけしか育っていない。
D11 大谷受診。hmg注射。
卵胞 9.9ミリ。
エコー画面もモヤっとしていて、いくつ育っているのか境目がはっきりしない。
でも片方の卵巣だけしかないのはわかる。
D13 大谷でhmg注射のみ。
診察がなかったので、卵胞の育ち具合が気になる。
複数取れてる未来を信じるしかないな。
同じくらいの大きさで育ってほしい。
次回は、D15日診察予定。
ようやくリアルタイムまで来ました。(7月20日)