2017年4月2日リセット。
D3の大谷院長の予約を取ろうとするがいっぱい。
電話で相談したところ、前日にキャンセルされる方も多いので、何度もチェックしてくださいとのこと。
それでも取れなければ当日受付で診察はできるとのこと。
でも、当日受付では医師の指定はできません。
私は次の日に大谷院長の予約を取ることができました。
いつも9時5分羽田発の便に乗っています。
11時ごろに病院で受付。
11時30分に予約。
診察に呼ばれたのは、2時間後でした。
診察して、採卵に向けて卵を誘発していくことが決まりました。
卵巣の状況によっては、採卵周期休みになることもあるそう。
よかったです。
D3夜から朝夕2回、クロミッド1錠ずつ服用。
1日おきに自己注射となりました。
自己注射は初めて。
しかも私は注射嫌いでこわくて刺すところ見たことないです。。
看護師さんから、自己注射のやり方を教えてもらい、
練習として看護師さんの目の前で、準備から注射までを今日の薬剤で行いました。
恐怖で、アンプルを折るだけでも手が震えてました。
刺すときは更に恐怖で、なかなか覚悟が決まらない。。
エイッ!とお腹にブッスリと刺し、引いて血液の逆流がないかを確かめてから薬剤を注入。
針を抜いたら、血がたらっと出たのをみて更に震える。
もう死にそう、、
どうもどこかの時点で血管を引っ掛けたようでした。
でも看護師さんは、大丈夫だね、ちゃんと自分でできそうだね、と。
これが1日おきにやってくる、、(泣)
でも、これで子どもを授かれるかもしれない
。。。がんばる、と決めました。
次の通院はD9の4月10日を指定されました。
いつから1日おき、または毎日の診察になるかよめなかったので、スーツケース持参でしたが、帰れるとわかり安心しました。
これくらい日程が離れていると飛行機が早割の値段で取れるので、とても助かります。